こんにちは!
Coffee Zukanの管理人です!
なんだかんだで再スタートから約3ヶ月が経過しました!
(いわゆるブログの伸びの境界線に到達した感じですね。笑)
時間が経つのってやっぱり早いです。
おかげさまでブログを再スタートして約3ヶ月を迎えることができました!
ありがとうございます!
では今回も毎回同様、アクセス数及びにサイト流入の分析と反省点を書いていきたいと思います!
⬇︎⬇︎1ヶ月半の報告記事はこちら⬇︎⬇︎

⬇︎⬇︎2ヶ月半の報告記事はこちら⬇︎⬇︎

目次
=ブログを再スタートから約3ヶ月!
アクセス数や記事数はどのくらい?=
あっという間に約3ヶ月が経ちました!
今回は前回よりもアクセス数が伸びている感じですが、、、
そんなに伸びていないという。。。由々しき事態。。。
(更新頻度というよりは多分検索流入を見越した記事作成をしなかったからかな?と思ってます。)

ちなみにブログ再スタートは10月16日です。
これが一番最初の記事⬇︎⬇︎⬇︎

それから今現在(1月1日〜1月31日)までのアクセス数と記事数がこちら!
アクセス数:577PV➡︎626PV
記事数:31記事➡︎40記事
とりあえず記事数は40記事達成!
なのですが、本来毎日更新していればこの時点で90記事くらいあったんだなーと思うとなんだか自分の意志の弱さに後悔の念が。。。orz
PV数(アクセス数)の目標は1000以上だったのですが、今回もそこは達成できませんでした。
(ちょっとサボりすぎだし、記事の作り方もちょいちょい工夫していかんといけない感じですね。)
=検索流入は伸びているが、
アクセスがある記事とない記事があることに気づく!=
➡︎記事に関するSEO的問題点を見直せば巻き返せるんじゃないかな?
ちなみに僕のサイト流入ですが基本的にはTwitterでした。
毎回=珈琲図鑑=(@typezer0sk)のTwitterアカウントに投稿させていただき皆様がクリックしてくださるおかげでPV数が着々と伸びておりました。笑
それと少しずつですが検索流入もあるようです。
投稿できない時だとTwitterからはほぼ動かず検索流入でちょいちょいご覧になられてる方がいらっしゃるみたいです。
⬆︎と言ってたんですが、
この段階ではどの記事にたくさんアクセスが来ているかとかあんまり分からなかったんですよね。
そこで先月から導入したこのプラグイン。
『WordPress Popular Posts』
このおかげでだいぶアクセスがくる記事来ない記事の分類ができました!

導入していない方がいたらこの記事を参考にどうぞ!
https://wp-simplicity.com/simplicity-admin-pv/
僕が使っているテーマはsimplicity2ですのでこう言った機能がすぐにできてかなり便利です!
一応『WordPress Popular Posts』以外でも『Jetpack』で導入可能みたいですね。
ちなみに僕のサイトで一番のアクセスはこの記事。

そんで最近SEO的な要素を意識して書いたのがこの記事。

トレンドワードということもあって短期間でだいぶアクセスがありました!
(正直、最後の巻き返しはこの記事のおかげ。笑)
結論、今回も検索流入が結構多く、そのおかげで少ない記事更新の割には微々たるものですがPV数が伸びていました!
(もう結構検索から入ってきてるみたいです。もっと質のいい記事たくさん書く。)
『あなたは決意で満たされた。笑』(UNDERTALEわかるかな?)
なんだかんだで検索流入は増えているのは間違いないので、いい記事を書いていこうかなと思います!
(多分、それしか方法がないのですわ〜。笑)
fecebookのページも作ってみようかなと思ってます。
(実は芸術系のブログも同時にやっているのですがそちらはfecebookページを作ったら大当たりしました。笑 まだ始めて2週間くらいですがなかなかの滑り出しです!)
⬆︎ちなみにこんなこと言ってたので一応作ってはみました。
(実際に作ってはみたものの動かしてはいない。笑 動かします。)
前々から紹介している芸術関連サイト『lifeasfreelancer』もいい感じで進んでいます!
⬇︎⬇︎芸術関連サイト『lifeasfreelancer』リンク⬇︎⬇︎
http://lifeasfreelancer.art/
⬇︎⬇︎最新記事⬇︎⬇︎
http://lifeasfreelancer.art/art/photo-thescrap-part3/
⬇︎⬇︎個人的におすすめ記事⬇︎⬇︎
http://lifeasfreelancer.art/musics/spinnin-records-year-mix-2017-redondo-bolierblr-ferreck-dawn-olly-james-bassjackers-breathe-carolina-jay-hardway-snavs-florian-picasso-will-sparks-vintage-culture-bougenvilla-dropgun/
http://lifeasfreelancer.art/musics/edm-osusume/
こちらも前回から言っていますが、なかなか伸びがいい感じになっています!
韓国の芸術大学院(弘益大学校、英称: Hongik University)に在籍中の先輩と運営しています。結構すごいクオリティーです!見てみてください!
=まとめ=
なんだかんだで記事数、更新頻度かなと思っていましたが、記事の質(SEO的な事)はないがしろにしちゃいけないなと。。。
(正直、ダメダメ記事なんて書いたつもりはありませんがなんだかんだでビックワードや需要の高い話題でせめていかないといけないなと思った次第です。)
なかなか時間が作れない中で記事を書き続けていますが、その忙しさに甘えずにもっと更新スピードをあげれるように頑張ばります!
⬆︎前もおんなじこと言ってます。もう恥ずかしい。。。
では、2月も頑張っていきたいと思います!
(いい加減に1000PVは達成しようの会。笑)
ここまでご愛読ありがとうございました!
これからもCoffee Zukanをよろしくお願いいたします!

『2月も気合い入れて頑張るぞーーーー!!!!』