DIY

おうちカフェをもっとオシャレに!ドリップスタンドのおすすめDIYアイデア!

こんにちは!
最近、胃痛が酷いCoffee Zukanの管理人です。苦笑

 

今回は自分のドリップコーヒーライフを華やかにしたいなとドリップスタンドをDIYしてみようかと!
その間でどんなイメージのスタンドにするか情報収集するにつれ、『これ記事にできるんじゃないかな?』と記事にして見ちゃいました!

後日作成する機会があれば、自分が作成したドリップスタンドも工程や材料諸々、記事にしようと思いますのでもしよろしければ楽しみにしてくだされば幸いです!

 

目次

*コーヒーのドリップスタンドってそもそもなに?*

ドリップスタンドドリップスタンドとは?

ドリップスタンドとは写真のように直接サーバーにドリッパーをのせずにドリップができるようにするスタンドの役割を担うものです。

これがあることで得られるドリップコーヒーの味への影響はほとんどありませんが、個人的な意見でのメリットとしては3つほど挙げられます!

 

①スタンドで淹れることによってドリップの位置が高くなり身長がある場合の人はドリップに安定感が増す。

 

②何台かのドリッパーを並べることができ、準備を1度やっておけば連続して別のドリップをすることが可能。

(いちいち準備することがないのでカフェなどは結構採用してたりしますね。)

 

③単純に見栄えが良く、オシャレなインテリアとしても良い。

(カフェではお客様にコーヒーの抽出過程も見ていただく事でよりコーヒーを楽しんでもらうことも考えている場合もあるのでそういう狙いでコーヒースタンドを採用している場合も多い。)

 

一つずつ簡単に解説していきたいと思います!

①スタンドで淹れることによってドリップの位置が高くなり身長がある場合の人はドリップに安定感が増す。

スタンドで淹れることによってドリップの位置が高くなり身長がある場合の人はドリップに安定感が増す。スタンドで淹れることによってドリップの位置が高くなり身長がある場合の人はドリップに安定感が増す。

結構コーヒーをドリップする位置に悩んでいる方は多いようです。

高さのせいで屈まなくてはドリップできなかったり、キッチンスペースの台の高さが低かったり、身長やキッチンスペースの台に対して不満を抱えてる方にぜひコーヒースタンドはお勧めです!

 

キッチンスペースでなくても、ローテーブルなどでコーヒーを淹れたいという場合もコーヒースタンドは大活躍してくれます!

ぜひ、そのような高さでの悩みを抱えている方はコーヒースタンドを利用して見てください!

 

②何台かのドリッパーを並べることができ、準備を1度やっておけば連続して別のドリップをすることが可能。

何台かのドリッパーを並べることができ、準備を1度やっておけば連続して別のドリップをすることが可能。何台かのドリッパーを並べることができ、準備を1度やっておけば連続して別のドリップをすることが可能。

コーヒースタンドの一般的な特徴は幅が長めに設定されており、横に何個かドリッパーを並べることができる仕様になっている所です。

 

この形の意味としては、横一列に並べることで、作業の効率化を狙っているのだと思います。

基本的にはカフェなどでは一度に1杯のコーヒーを淹れるのがセオリーなのでドリッパーもいちいち準備しなくてはなりませんが、フィルターなどを準備する過程だけでもスタンドのに準備しておけばそれだけで回転率はグンッと上がります。

なので回転率の早いハンドドリップ専門店などでは、コーヒースタンドを採用している店は多く見られます。
もし、ご家庭でも大人数にドリップする場合などが多ければコーヒースタンドで効率化してもいいかもしれないですね!

 

 

③単純に見栄えが良く、オシャレなインテリアとしても良い。

単純に見栄えが良く、オシャレなインテリアとしても良い。単純に見栄えが良く、オシャレなインテリアとしても良い。

最近のカフェの傾向では、お客様にコーヒーの抽出過程も見ていただき、よりコーヒーを楽しんでもらうことも考えている場合が多いです。
今時のハンドドリップカフェはそのような狙いでコーヒースタンドを採用している場合も多くやはりその見た目はオシャレです。笑

ただ単に、コーヒーサーバーの上にドリッパーをのせてドリップするよりもドリップスタンドを用いることでより専門店らしさを出すこともできるので、カフェの雰囲気作りにも一役買ってくれるアイテムなのです!

個人的には、カフェ自体お客様にコーヒーを提供するだけでなく、コーヒーを飲む時間や空間を提供することも業務の一環だと思っておりますのでこのような小物でも雰囲気作りの一環で手を抜いていないのはいいカフェの証拠だと思います。

 

 

*ドリップスタンドってDIYできるの?普通に買ったらいくらぐらい?*

疑問疑問

ドリップスタンド自体はそこまで構造は難しくないので、結構自作している方はいらっしゃいます。

DIYするとしてもコストもそこまでかけることなく手軽の作れてしまうのが事実です。
自作する場合は、100円均一で材料を集めてしまい1000円未満で作ってしまう方や、ホームセンターなどで材質やビュジュアルにもこだわって作っている方もいらっしゃいました!

普通にネットなどで販売しているものでも相場はだいたい1000円〜3000円くらいになっています!

『そこまで高いものではないので一つ買ってしまい、参考にしつつDIYしてしまうのもありかもしれないですね。』

『筆者はDIYする際は結構試しに見本を買ったり、実物を見に行ったりします。笑』

*個人的に気に入ったコーヒーのドリップスタンドDIYアイデアまとめ!*

一つ専用の孤立型のタイプ!一人向けには最適なのでは!一つ専用の孤立型のタイプ!一人向けには最適なのでは!

こちらは一人で楽しめるタイプの小型ドリップスタンドです!

一人暮らしの方や小さいのでアウトドアでの持ち運び用としても使えますね。DIYするなら場所や人数も考えた上でのサイズにしたいですね!

 

定番の横長タイプは違う銘柄の豆を複数淹れるときにも便利!定番の横長タイプは違う銘柄の豆を複数淹れるときにも便利!

お馴染みの横長タイプ!
人数が多い場合や自宅にインテリアとしての存在感ではまず間違い無いですね!

オーソドックスな感じがいかにもコーヒー玄人という雰囲気をか持ち出させてくれます!

個人的なポイントはアイアン素材でできているところ!

『最近はアイアン調がオシャレに見えてたまらない管理人です。笑』

 

個性的なドリップスタンドも魅力的!個性的なドリップスタンドも魅力的!

こちらも最初紹介したスタンド同様一人用のドリップスタンド!
こんな感じのシンプルなドリップスタンドもなかなかいいですね!

バーナーとかの熱で曲げていけばめちゃくちゃ格安でDIYできたりしそう。笑

『それってDIYなの?』的な質問はなしでっっっ。

 

軸の部分がネジになっていて高さを自在に調節できる!軸の部分で高さを自在に調節できるタイプ!

探してみるとこんな丸型のタイプも発見。

これは高さ調整ができるのが◎ですね!
作るとするとパーツ集めが大変そうですが、使い勝手はかなり良さそうです!

 

 

シンプルかつ折りたためるタイプ!収納できるのはかなり重宝するのでは?シンプルかつ折りたためるタイプ!収納できるのはかなり重宝するのでは?

折りたためるタイプです!
こういうのも電動ドリルとかがあれば案外いけたりするものなんですよね〜。

折りたたみのアイアン調。。。これはいいかもしれないなーと思う管理人。
あくまでも思っているだけ。笑

 

*まとめ*

今回はドリップスタンドのDIYアイデアについて書いていきました!

僕も自作しようと思ったがゆえにこんな適当記事ができてしまいましたが、今度はまとめではなく、しっかり作って記事にして見ます!

作成工程や材料など詳しい部分を記事にしていきますのでもしよろしければご覧ください!

 

アウトドア系やDIY関連、コーヒーのギフト記事など他にも書いています!
ご参考にどうぞ!

あわせて読みたい
STUSSY Livin' GENERAL STORE
STUSSY(ステューシー)のコーヒーグッズのおすすめ5選!『STUSSY Livin' GENERAL STORE』こんにちは! Coffee Zukanの管理人です! みなさんは『STUSSY Livin' GENERAL STO...
あわせて読みたい
《おすすめ厳選》カルディの絶対に買いたいおすすめチョコアイテム7選!こんにちは! Coffee Zukanの管理人です! 今回は『《おすすめ厳選》カルディの絶対に買いたいおすすめチョコアイテム7選...
あわせて読みたい
ドリッパー
僕がおすすめする名作コーヒードリッパー5選まとめご家庭でコーヒーを淹れる際の おすすめのドリッパーをまとめてみました! 今回は僕が使ってみたコーヒードリッパーのおすすめ5選...

 

では今日はこの辺で〜。

 

 

『僕はアイアンタイプのコーヒースタンド作ろうかなーと。やっぱりアイアン調は重厚感あってかっこいいっすね。』

『頑張ります。笑

POSTED COMMENT

  1. […] あわせて読みたいおうちカフェをもっとオシャレに!ドリップスタンドのおすすめDIYアイデア!こんにちは! 最近、胃痛が酷いCoffee Zukanの管理人です。苦笑 今回は自分のドリップコー […]

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください