こんにちは!
Coffee Zukanの管理人です!
今回は以前からレビューを書こうと思っていた、『e.a.gran』という千葉駅の駅ビルPerieの中にあるカフェのご紹介をして行きたいと思います!

『e.a.gran』は素敵なラテアートやスペシャリティコーヒーまでも楽しめるマルチなカフェとなっています!
ぜひみなさんも訪れてみてください!
目次
『e.a.gran』ってどんなカフェ?元は六本木ヒルズにあった穴場カフェ!

『e.a.gran』はペリエの千葉店としてスタートする前はなんと六本木ヒルズの4階にあった穴場的カフェでした!
2017年1月に六本木店は閉店し、に千葉店に移店する形でここにオープンしているそうです。
『e.a.gran』 イーエーグラン 営業時間 10:00~21:00 TEL 043-216-2171 席数 テーブル:69席 カウンター:9席 支払い方法 現金、Suica、PASMOなど電子マネー利用OK その他 Wi-Fi完備、電源あり、トイレはペリエ千葉内を利用。
*公式サイト*
http://pscoop.jp/eag/
*食べログ*
https://tabelog.com/chiba/A1201/A120101/12042631/
=『e.a.gran』は豆にこだわりコーヒー玄人を唸らせる=

『e.a.gran』のこだわりの一つがスペシャリティコーヒーの提供!
今回僕が頼んだのもスペシャリティコーヒーなのですが、『e.a.gran』さんではあまり嗜むことができないスペシャリティコーヒーをお手頃な金額で楽しむことができます。
先に今回僕が頼んだコーヒーをご紹介!

今回僕が頼んだスペシャリティコーヒーはグアテマラの豆。
ここではスペシャリティコーヒーを丁寧にCHEMEX (ケメックス)のサーバーで1杯1杯ドリップしてくださいます。
(個人的にCHEMEXのサーバーを使ってるとことかすごくいいと思うのですが、僕だけ?)
http://www.dealer-ship.com/goods/chemex.htm
=『e.a.gran』の豆は基本的には浅煎り気味
苦いコーヒーよりも酸味や華やかさが好みの方にはおすすめなカフェ!=
『e.a.gran』が提供している豆を拝見しましたが、グアテマラ、エチオピア・イェルガチェフ、ケニヤAAなどの豆が用意されていて、それらを浅煎りや中煎りで仕上げていました。
そのため、風味が基本的に華やかな酸味やフルーティーさが強調されるため、重めの苦くコクの深いコーヒーではなく、軽くさっと飲めるような爽やかなコーヒーを演出している印象を受けました!
スペシャリティコーヒーのみならず、エスプレッソもこのような風味を殺さず華やかさを落とし込むことでカフェラテやアメリカーノにもそのような印象を受けました。
(カフェラテであのような華やかさを残しつつ仕上げているのは中々ないのでぜひ頼んでみてください!おすすめです!)

『e.a.gran』こだわりの華やかさをそのまま活かした風味が口いっぱいに広がる。
なんだか別の話をしていてスルーしていましたが、今回のグアテマラもとても素晴らしかったです!
『これが460円で飲めるならまた来たい!いや来ましょう!』

ちなみにスペシャリティコーヒーは4種類の中から選ぶことができました!
是非皆さんも気になる銘柄を嗜んでみてください!