こんにちは!
Coffee Zukanの管理人です。
実は先日韓国に1週間ほど滞在しておりまして、『韓国のカフェ巡り』を個人的に行なっていました。色々とありカフェの内装やメニュー、サービスなどの様々な形を見直したいと思い原点である韓国に行ってわけです。
という訳で、最近韓国で流行っているカフェ通り『益善洞(イッソンドン)』を今回はご紹介していけたらなと思います!
益善洞(イッソンドン)はカフェ巡りだけじゃないってことを書いています。
カフェ巡りに行こうと思った方はぜひ参考にしてみてください。

韓国でカフェ巡りしたほうがいい理由(個人的な意見笑)書いています。
ぜひ参考にどうぞ!

目次
今韓国で話題沸騰中の益善洞(イッソンドン)はどんなところ?
インスタをはじめとするSNSなどで若者が夢中!

インスタをはじめとするSNSなどで若者が夢中!
(SEOUL COFFEE 益善店)
益善洞(イッソンドン)はここ数年で韓国の若者の間でも話題になっている場所で簡単に言うと『韓国の古民家街をリノベーションしたおしゃれな通り』です。
韓国の伝統家屋である韓屋(한옥)をリノベーションしおしゃれなカフェやアパレルショップ、飲食店や小物雑貨店などが増えて一時は再開発地域に指定されていたのですが、人気スポットとなった為に再開発が中止になったと言われるエピソードもある通りです。
伝統工芸品などの店舗で賑わう観光地、仁寺洞(インサドン)から程近い、益善洞(イッソンドン)には韓国の伝統家屋である韓屋(ハノッ)が立ち並びます。
一時は再開発指定区域になったものの、おしゃれなカフェが増えて韓国の人々の間で人気スポットになったことから一転。韓屋の保存のため、再開発は中止となりました。
行き方は、最寄り駅である地下鉄5号線鍾路3街(チョンノサムガ)駅から徒歩すぐです。
引用:https://www.konest.com/contents/gourmet_hot_report_detail.html?id=21194
インスタグラムをはじめとするSNSで多く拡散され、韓国の若い方にデートスポットとして人気の場所になっているようです。
(日本の有吉ゼミかなんかでも藤田ニコルと平野ノラが激安旅行の特集で韓国を訪れていた時に来ていました。上記の写真の『SEOUL COFFEE』の人気商品バターパンを食べていましたねー。)
ちなみに上記の『SEOUL COFFEE』をおとづれてみた感想ですが、非常によかったです。メニューも伝統古民家のコンセプトとマッチしており雰囲気と美味しいカフェタイムを過ごせる良いお店でした。
コーヒーも豆などを選んで注文できたりと本格仕様。
(豆を選ぶ際はドリップコーヒーで丁寧に淹れてくれます。混雑時は時間がかかると店員さんがおっしゃっていました。)
もちろん普通のアメリカーノやカフェラテなども頼むことが可能だったので、早く飲みたい方はそちらを注文して見るのがいいかもしれません。
ちなみに僕が頼んだのがこんな感じです。

クオリティーは申し分ないくらい美味しかったです。
メニューばかりが先行してコーヒーやカフェラテなどのドリンクが最悪と言うこともなく、むしろコーヒーが美味しかったくらいです。
バターパンは連れが2人ほどいましたが、3人とも食べてみて『バターがクドくない』と感じるほどさっぱり目でした。(これがなんでなのかはよくわからないです。)
『このバターパンはクドいんじゃないか?』と思われていらっしゃる方はぜひここの店舗に訪れて自分の舌で確かめてみてはいかがでしょうか。
益善洞(イッソンドン)のカフェはコーヒーは勿論のことメニューも充実!
カフェとしてレベルの高い内容を体験できます!

カフェとしてレベルの高い内容を体験できます!(SEOUL COFFEE)
前述で多少メニューに触れていますが、もう少し他のお店のクオリティーもご紹介していこうと思います。
上記の写真は『SEOUL COFFEE』のサンプルを写していますが、『バターパン』の他にも『アイス』や『揚げパン』など多彩なメニューがありました。
好き嫌いがあっても多少はいろんなメニューを用意している店舗が多いので、楽しみ方も多彩になるのが良いところだと思います。

『ELLIE』と言うカフェも行ってみましたが、コーヒーの味も勿論レベルが高くさらに内装がレトロモダンを意識しており、まるで昔の世界に潜り込んだ感じを楽しむことができました。


『ELLIE』に関しては詳しくカフェレビューしていらっしゃる方がいたのでそちらのURLを貼っておきます。ぜひ気になる方は参考にしてみてください。
まとめ
いかがだったでしょうか!
今回は『【韓国旅行】韓国でカフェ巡りするなら益善洞(イッソンドン)に行け!』ということで益善洞(イッソンドン)のカフェ巡りを推奨する記事を書かせていただきました。
カフェ巡り以外にも案外アパレルなどの服やアクセサリーなんかの小物も安く買えるのでその辺も見て行ったら面白いんじゃないかと思います。
(服などのカフェ巡り以外の楽しみ方に関しての記事も載せていこうと思いますので、ぜひ参考にしてみてください。)
ちなみにイッソンドンへの行き方はこんな感じです。
地下鉄5号線チョンノサンガ(鍾路3街・Jongro-3(sam)ga)駅4番出口を出て、左手に見える横断歩道を渡ったら右へ、約20m進むと左に狭い道が見えるのでそのままずっと進むと、韓屋が密集する地帯に出ます。徒歩約2分。
<別の行き方> 地下鉄5号線チョンノサンガ(鍾路3街・Jongro-3(sam)ga)駅4番出口を出て、左手に見える横断歩道を渡します。すぐ左に見える通りをすすむと韓屋が密集する地帯に出ます。
結構『ここ入っていいの?』って感じのローカル感がすごい入り口なので躊躇するかもしれませんが、少し入ると若い人がたくさんいるおしゃれな通りに出ますので安心して突き進みましょう。笑
上記の情報だけだと心配な方はしっかりと下調べを怠らずに行くことをお勧めします。
益善洞(イッソンドン)はカフェ巡りだけじゃないってことを書いています。
カフェ巡りに行こうと思った方はぜひ参考にしてみてください。

韓国でカフェ巡りしたほうがいい理由(個人的な意見笑)書いています。
ぜひ参考にどうぞ!

では今回はこの辺でー!
[…] あわせて読みたい【韓国旅行】韓国でカフェ巡りするなら益善洞(イッソンドン)に行け!実は先日韓国に1週間ほど滞在しておりまして、『韓国のカフェ巡り』を個人的に行なっていま […]
[…] あわせて読みたい【韓国旅行】韓国でカフェ巡りするなら益善洞(イッソンドン)に行け!実は先日韓国に1週間ほど滞在しておりまして、『韓国のカフェ巡り』を個人的に行なっていま […]